線画はこんな感じ。重なって見えない部分は適当です。
だいたい確立してきた作業手順をまとめてみます。
◆手順◆
1.Ctrl+Shift+L、Ctrl+Shift+Fで塗り・線パレットとレイヤパレットを表示 (これ、起動時に表示させる方法ないんですかね…)
2.下書きを読み込んで一番上のレイヤに配置、半透明にする
3.下書きをなぞるようにパーツを描き込む ・丸い感じのパーツはフリーハンドで適当に描いて後で調整。省エネ。 ・鋭角のあるパーツのみベジェで描き込む。
4.色調整・フィルタなどで味付け
以下は、塗りをOFFにしたもの。